2009年09月01日

9月の学習計画

ついに民主党圧勝で政権交代しましたねー
今回の選挙で私が一番強く感じたのは、日本は健全な民主主義国家だなぁ〜ってことでした。平等に選挙権が与えられ、国民の意思を選挙に反映させることができる、なんて素晴らしいことなんだろう!と、最近のアフガン大統領選のひどい不正行為のニュースを聞いてただけに、強くそう思いました。だって日本じゃ、自分の書いた投票用紙が路上に捨てられたりはしないじゃないですか。。。

さてさて、本題の9月の学習計画ですが(汗)もういよいよ、FP2級試験まで2週間をきりました!最初の頃は、1発で合格できたらラッキーかな♪ってくらいに思ってたんですが、今となってはもう絶対合格!しかありません(欲)。次の日程は1月なので年内に決着つけたいです。ということで、9月の第2週まではFP対策のみ!と言いたいとこですが、全く英語に触れなくなるのも不安なので、1日最低30分だけは8月に引き続きピーナツとDIALOGUE1200。多読もしたいところですが、7月下旬からずっと、Outlinersが半分で止まったまんま(汗)。結局まともに読んだのはマイケル・ジャクソンのTIMEだけ。でもFP試験終わるまで勘弁して〜

最後に8月の学習計画の結果。
FP対策→実技試験対策まで完了。○
英語 →ピーナツは560個目。1日10粒はクリア。○



同じカテゴリー(学習記録)の記事画像
8月の学習計画
同じカテゴリー(学習記録)の記事
 10月の学習計画 (2009-10-01 19:22)
 RIP…マイケル・ジャクソン (2009-08-25 06:30)
 8月の学習計画 (2009-08-01 14:34)
 ピーナツでボキャビル増! (2009-07-30 16:36)

Posted by ちまめ at 18:40 │学習記録

削除
9月の学習計画