スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年09月04日

チャールズ・ギブソンが step down!!

英語学習のリスニング教材にニュースを取り入れている方も多いと思います。CNNやCBS、BBC等々、それぞれの看板ニュース番組ありますが、私が個人的に好きなのがABCのWorld News with Charles Gibson。リスニング力の乏しい私なのに、アンカーであるチャールズ・ギブソン氏の英語だけはなぜか聞き取りやすく、今も毎日ポッドキャストで聴いていて大のお気に入りであります。そのギブソン氏が今年いっぱいで“引退”することが9月2日付けて決まったようです。ソースはこちら。まぁ66歳ですし、ビックリすることでもないのですが私的にはとても悲しくて。。引き継ぐアンカーは"Good Morning America" でアンカーをしているDiane Sawyerという女性だそうです。アメリカでもGlass Ceilingと呼ばれる女性進出の壁がありながら看板番組での女性の起用というのは異例のようですね。ギブソン氏の英語が聴けなくなるのはさびしいけれど、来年からの新しいWorld Newsに期待!!

さて、今のうちに”with Charles Gibson”バージョンのポッドキャストを取り貯めておかなきゃだな。。

参考:ABC World Newsに関する情報
NHK BS1のおはよう世界で7時40分くらいから、毎朝ほぼ同時生放送が見れます。
Webでも毎日配信中。HD放送でとってもキレイ!
ポッドキャストも平日は毎日配信!でも毎日ギブソンさんとは限りません…



  


Posted by ちまめ at 16:42ABCなニュース

2009年05月08日

チャールズのプロジェクト

今日はABCニュースからのネタです。

冒頭のダニエル・クレイグに鼻血ブーで、思わずのめり込んで見てしまいました。

さてさて、これは何のプロジェクトかといいますと
どうやらチャールズ皇太子を中心とする「ストップ!熱帯雨林破壊(ちまめ的いいかげん訳)」のようです。
俳優やミュージシャンのこういった活動は最近は珍しくないですが、ダライ・ラマの参加はちょっと驚きました。それにセサミのカーミットまで! 父上のプロジェクトなので、当然王子達も参加してますよ〜
運営サイトはこちらで、「このサイトを見ている間に○○㎡の熱帯雨林が消えていきます」とういようなカウンターがついてて、○○の部分がものすごい早さでカウントされていくのでめちゃめちゃ怖い…
私みたいな不純な動機でこのサイトに訪れる人が、それをきっかけに一人でも多く関心を持ってくれればいいですよね。

環境問題は環境問題はなぜウソがまかり通るのかあたりの本を読み出してから、また何かの金儲け?みたいに疑い深くなりがちだったんですが、このプロジェクトはそうでないことを祈ります。  


Posted by ちまめ at 21:22Comments(0)ABCなニュース